まとめ記事 サウナ

テレビが無いサウナ6選 脳をオフにしたい「テレビいらない派」には最適

sauna

サウナーのみなさん、こんにちは。

みなさんはサウナ(サ室)のテレビについて、必要派? いらない派?

私はいらない派です。

なぜなら、ちゃんとととのえないからです。

 

熱いの我慢して、水風呂入って外気浴したらととのうでしょ?

と思うかもしれません。

 

でも、サウナでととのうには、頭の中を完全にオフにすることが重要なんです。

「熱すぎて何も考えられねー」

「冷たすぎて何も考えられねー」

灼熱と極寒を体験したあとは、

「やっと休める・・・」

と何も考られず、ととのい椅子に座ってただただ体を休める。

 

このように強制的に頭の中をオフにすること、つまり何も考えられない状態にすることにより脳を休ませることができます。

それゆえにしっかりととのうことができます。

 

しかしテレビがあると、雑音や雑念が入ってきて、気が散るんですよね。

といういことで今回は「テレビが無いサウナ」をご紹介します。

 

ととのう理屈が知りたい方はこちらの書籍を参考にしてみてください。

サウナに対する心がまえが変わりますよ。

souna-room
あなたは本当にととのってる?サウナの医学的効果が素人でもわかる本

続きを見る

 

この記事を書いた人

profile-img

 

代々木上原の大黒湯

daikokuyu-appearance1

昭和レトロな空間が魅力な銭湯です。

東京メトロ千代田線の代々木上原駅から徒歩5分です。

ととのい椅子もチョーおすすめですのでぜひ一度行ってみてください。

daikokuyu-appearance1
代々木上原の昭和レトロな大黒湯 ととのい椅子で超絶リラックス 

続きを見る

 

 

 

 

椎名町の妙法湯

entrance

館内がキレイなのでキレイ好きなサウナーさんには絶対おすすめ。

西武池袋線椎名町駅から徒歩5分です。

entrance
妙法湯 椎名町のキレイな銭湯 キレイ好きなサウナーはぜひ行ってみて

続きを見る

 

 

 

 

清澄白河の辰巳湯

entrance

個性が強い辰巳湯さん。

休憩所には漫画がズラリ、テレビあり、ぬいぐるみぎっしり、独特の雰囲気ですの一度は言っておくべきひと風呂です。

半蔵門線/大江戸線の清澄白河駅を下車して徒歩3分です。

entrance
江東区の辰巳湯 オリジナリティがありすぎる一度は行くべきサウナ

続きを見る

 

 

東中野の松本湯

entrance

中野区東中野の松本湯さん。

テレビはありませんがゆったりとしたBGMが流れています。

20名程度入れる大型サウナで、サウナ→水風呂→ととのい椅子の動線も最高です。

東京メトロ東西線の落合駅を下車して徒歩3分です。

松本湯
中野区東中野の松本湯 バツグンの動線と畳スペースで最高にととのう!

続きを見る

 

 

太平の黄金湯

黄金湯

墨田区太平の黄金湯さん。

錦糸町駅から徒歩6分の好立地です。

予約制なので、混雑を回避して利用できます。

周辺にはオフィスビル、スカイツリー、墨田公園、オリナスがありますので、何かのついでに寄ってみるといいかもしれません。

サウナーには外せないひと風呂です。

黄金湯
サウナ巡りには外せない黄金湯 錦糸町駅から徒歩6分の好立地の銭湯

続きを見る

 

 

西品川の宮城湯

宮城湯のエントランス

宮城湯さんはJR大井町駅から徒歩15分です。

正確に言うとサ室にテレビはあるのですが、宮城湯さんは消音モードですので音はいっさい聞こえませんので安心してください。

しかも座ったときの目線の方向にテレビは無いので、見たくない人は顔はまっすぐ、見たい人は顔は右に向ける、という感じです。

露天のととのいタイムも最高なので、ぜひ味わってみてください。

宮城湯のエントランス
品川区西品川の宮城湯 おすすめは空を一望できる露天ととのいタイム

続きを見る

 

 

おすすめアイテム

sauna

人によっては、いつもいつもテレビが無いサウナに行けるわけではないと思います。

帰宅経路の都合、友人と一緒に行くことになった、初めて行ったサウナがテレビ付きだった、などなど、事情によりテレビ付きサウナに入ることもあるでしょう。

 

そんなときにおすすめできるアイテムを二つ紹介します。

 

耳栓

まずおすすめするのが耳栓です。

これでノイズカットしてととのっちゃいましょう。

 

「小さいから無くしそう」

「サ室から出たらどこへ置いておけばいいかな?」

という人はポケット付きのサウナハットも検討するといいでしょう。

サウナハットに入れておけば無くさないし、サ室に入るときに忘れることもありません。

 

サウナハット

つばが広いサウナハットは視界を遮ることができるのでおすすめです。

私の愛用はTotonoi Japanのサウナハットです。

つばが広いし、ポケット付きです。

テレビの音は聞こえてしまいますが、せめて視界から外したい、という方におすすめですし、前述した耳栓もハットのポケットに入れることができます。

サウナハット
Totonoi Japanのサウナハットを徹底レビュー! 今まで以上にサウナが快適になります!

続きを見る

 

 

まとめ

今回6店のサウナを紹介しましたが、今後も「脳のオフ」にこだわるサウナーさん向けにテレビ無しサウナを紹介していきます。

また、もしものときのアイテムとして耳栓や視界を遮れるサウナハットがあればテレビ対策ができて安心です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

とにかく空いているサウナがいいい!という方はこちらをどうぞ。

サウナ室
できれば教えたくない都内の空いているサウナ4選 混雑を避けたい人におすすめ

続きを見る

スポンサーリンク

-まとめ記事, サウナ
-

© 2024 人生フリーハンド Powered by AFFINGER5