プログラミング
コードを書いていて、困った時、つまづいた時に解決した方法、調べて勉強になったとこを落とし込んでいきます。
☆みなさんの「どうすれば?」を「なるほど!」に変えていきます☆
コードを書いていて、困った時、つまづいた時に解決した方法、調べて勉強になったとこを落とし込んでいきます。
みなさん、こんにちは! ブログ書いてますか? さて、今日の「困った・・・」はこれです。 AFFINGER5 で Font Awesome が表示されない! を解決します。 これはズバリ、Font Aw ...
プログラミングを勉強しているみなさん、こんにちは! 今回は「Local」についてです。 田舎の話題とか、地方の特産物の紹介とか、その「ローカル」ではないですよ? WordPressのローカル環境構築を ...
2022/4/22 Webサイト, WordPress, WordPressとは, カスタマイズ, サーバー, テーマ, ブログ, プラグイン, プログラミング, レンタルサーバー, 副業, 勉強, 稼ぐ
これからプログラミングの勉強を始める人や、 ブログを始める人、 「WordPressってなんぞや」と思いませんでしたか? 私もブログを始めるときにそのような疑問をもちました。 「WordPressで作 ...
今回はダウンロードとインストールの違いを解説します。 メモ書き感覚なので御了承くださいませ。 ダウンロードとインストール、普段何気なく使っている言葉ですね。 でも、 「それぞれ説明してください」 って ...
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、メールアイコンや問い合わせボタンなどをクリックすると、 メーラーアプリが立ち上がる方法を紹介します。 初心者向けのメモ書きとして執筆しております ...
2022/3/31 align-items, align-items: center;, center, flex, flex-direction:column, margin, 中央寄せ
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、flex-direction:column; で要素を縦並びにして、その要素群を中央に寄せる方法を紹介します。 初心者向けのメモ書きとして執筆し ...
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、ヘッダーを固定したら、メニューが左寄せになってしまった! というエラーの解決方法を紹介します。 とっても簡単ですので、是非参考にしてください。 ...
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、「フォームの入力チェックをする方法」を紹介します。 ポートフォリオでも、コーポレートサイトでも、どのサイトでもそうですが、 問い合わせフォームが ...
2022/2/2 a, h, h1, HTML, li, エラー, クリック, コードチェック, コードチェックツール, タイプミス, タブインデックス, ファイルパス, 修正, 理解, 相対パス, 要素, 見出し
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、「コードチェックでよく出るエラー」を紹介します。 自分で書いたコード(HTML)をコードチェックツールにかけると、 意外とエラーが散見されます。 ...
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、「ボタンのhoverアニメーションが効かない!」を解決します。 送信ボタンをつくるとき、多くのみなさんがCSSでhoverを設定すると思います。 ...
© 2022 サカらいふ Powered by AFFINGER5