-
-
【CSS】flex で横並びにすると要素の高さがそろってしまう 高さがバラバラのまま並べたい を解決
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、flexを使う際に注意点を一つ紹介します。 初心者向けのメモ書きとして執筆しておりますので、あしからず。 それでは見ていきましょう。 目次 fl ...
-
-
【CSS】marginの表記方法 これでもう迷わない スッキリしたコーディングへ
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、marginの表記方法について紹介します。 初心者向けのメモ書き程度として執筆しておりますので、あしからず。 それでは見ていきましょう。 目次 ...
-
-
【CSS】10秒で解決 背景画像の設定方法 セットで覚えておきたいコードも紹介します
2021/12/9 background-image, background-position, background-size, center, cover, css, url, コード, セット, ファイルパス, 背景画像, 解決, 設定方法
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、背景画像の設定方法について紹介します。 初心者向けのメモ書き程度として執筆しておりますので、あしからず。 それでは見ていきましょう。 目次 コー ...
-
-
【CSS】flexで並べた要素間の余白はgapを使おう marginより便利です
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、flexの余白設定で使える「gap」について紹介します。 目次 余白と言えば 気づいたこと gapプロパティ まとめ 余白と言えば flexで要 ...
-
-
【HTML】普段何気なく使っている改行タグ< br > inline-blockにも使えるんです
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、改行するときに使うコード<br>についてご紹介します。 目次 <br>とは inline-blockに使えます まとめ ...
-
-
【CSS】余白を均等にしているのに、文字の高さが中央に来ない こんときは line-height を試してみよう
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 余白を均等に設定したのに、文字が(高さ的に)中央にきてないような・・・・。 と疑問を感じた方へ。 line-height を試してください。 詳しく見て ...
-
-
模写コーディングを効率よく進める! 超便利なGoogle拡張機能4選
プログラミングを勉強中のみなさん、こんにちは! 今回は、模写コーディングに必要な、なおかつ便利なGoogle拡張機能を御紹介します。 Google拡張機能を使うとコーディングがスムーズにいきます。 そ ...
-
-
【レスポンシブ】コーディング前の事前準備 しっかりおさえておきましょう
今回はレスポンシブデザインのコーディングをする際の、事前準備についてご紹介します。 なんてことはないですが、どうやるんだっけ、という人向けですので、メモ書きみたいな感じです。 それでは見ていきましょう ...
-
-
「3ヶ月でエンジニア」は本当? プログラミング学習開始から10ヶ月 率直な感想とアドバイス
2021/11/25 Web, アドバイス, エンジニア, プログラミング, プログラミング学習, 副業, 家庭, 感想, 挫折, 月日がかかる, 甘くない, 知識, 稼ぐ, 稼げるレベル, 経験, 難しい, 3ヶ月, 3ヶ月でエンジニア
今多くの副業があるなか、注目されている副業の一つがプログラミングです。 PC一つあればどこでも作業ができる。 技術が身に付く。 などのメリットがあり、 動画教材、オンラインスクールなど学習環境も多岐に ...
-
-
【VS Code】拡張機能 LiveServer を使ってコーディングスピードを爆上げ
今回は、VS Code(Visual Studio Code 〜ビジュアルスタジオコード〜)の拡張機能、LiveServerについての記事です。 このLiveServerを使うと、コーディングのスピー ...