-
【Bootstrap】コーディングがとってもラクになる Bootstrap grid generator
2022/10/21 Bootstrap, Bootstrap grid generator, Columns, Gutters, Justify columns, カラム, カラム間の余白, コーディング, コードの自動作成, レイアウト, 実装, 速い
今回は、Bootstrapのコーディングがめちゃくちゃラクにできるツール、 MD Bootstrap grid generator を紹介します。 Bootstrapのグリッドシステムは ...
-
【CSS】grid で並べた要素の順番を変える方法 CSSでorderを設定しよう
2022/10/4 column-reverse, css, flex, grid, gridで横並び, order, スマホサイズで縦並び, 変えたい, 要素, 要素の順番, 要素の順番を変える方法
Web制作を勉強中のみなさん、こんにちは。 今回は、grid で並べた要素の順番を変える方法を紹介します。 gridで横並びにした要素があるとします。 その要素をスマホサイズで縦並びにす ...
-
【CSS】ブラウザの大きさに合わせて画像の大きさを自動調節する方法
2022/10/3
Web制作の勉強中のみなさん、こんにちは。 今回は、画像の大きさを自動調節する方法をご紹介します。 「最適化」といった方がいいのかな。 レスポンシブデザインで画像の大きさを変えたい時があ ...
-
【Mac】Safariのツールバーにホームボタンを表示させる方法を紹介します
今回はブラウザーのホームボタンについての記事です。 ブラウザーにはいろいろ種類があります。 Chrome、Safari、Firefox、Microsoft Edgeなどなど、使い慣れているブラウザーは ...
-
【CSS】よく使うhoverテクニック3選 知っておくと便利です
「:hover」を使ったテクニックを3つ紹介します。 ポイント hover設定した要素と異なる要素をアクションさせる方法 擬似要素をアクションさせる方法 ボーダーを使ったアニメーション ...
-
【CSS】gridで並べた要素を中央に寄せる方法
今回は grid で並べた要素を中央に寄せる方法を紹介します。 親要素のなかに、複数の子要素をgridで並べたとき、 「中央に寄せたい」って思うときありますよね。 でも、どうやるの? と思った方に紹介 ...
-
【CSS】Google Fonts の使い方をご紹介 Web制作には欠かせません
2022/8/29 css, font familiy, Google Fonts, やり方, インストール, グーグルフォント, 使い方, 手順, 簡単
今回は、Google Fonts の使い方を紹介します。 それほど難しくありませんが、私が初めて使用した時、少しわかりづらかったので、 初心者さん向けに手順を紹介していきます。 Goog ...
-
SVG画像が表示されない! を解決します
SVG画像って、みなさんもけっこう使うと思います。 画質が落ちないということもあり、私もけっこう使います。 無料でSVG画像をダウンロードできるサイトがありますし、PhotoshopでSVGとして画像 ...
-
【flex】ヘッダーのロゴとナビゲーションの高さを中央でそろえる方法
今回のテーマは flex です。 ヘッダーにおいて、ロゴとナビゲーションの高さを中央でそろえる方法を紹介します。 ロゴが左にあって、右側にナビゲーションがある。 というのはヘッダーのよくあるパターンで ...
-
AFFINGER5でFont Awesomeが表示されない! を解決
みなさん、こんにちは! ブログ書いてますか? さて、今日の「困った・・・」はこれです。 AFFINGER5 で Font Awesome が表示されない! を解決します。 これはズバリ、Font Aw ...