サッカー サッカー用具

長い靴ひもを切るときは収縮チューブでひもの先端をきれいに仕上げよう【10分でできる簡単3ステップ】

スポンサーリンク

サッカーシューズ

 

少年

靴ひもが長すぎるからハサミで切りたいけど、切りっぱなしだと、ひもの先端がほつれたりボサボサになったりするよね?

それに、靴ひもが抜けてしまったら、穴に通し直すとき絶対やりづらいよね?

何かいい方法あるかな?

 

収縮チューブを使えば、切った靴ひもの先端がもとの靴ひもと同じように細いプラスチックでおおわれた状態になるよ。

ライド

 

少年

なるほど、収縮チューブか!

でも、なんかめんどうくさそうだけど大丈夫?

 

大丈夫!

所要時間10分、誰でもできるチョー簡単3ステップだ!

しかも、使用する道具は家にあるもの、もし無くても100円ショップやネットショップで購入できる!

ライド

 

 

チョー簡単3ステップ

  • 靴ひもを切りたい位置を決める
  • 収縮チューブをセットする
  • 靴ひもを切る

 

 

10分でできて、身近な道具でできるなら簡単そうだね。

少年

 

ライド

そう、とっても簡単だ!

これから紹介する手順どおりにやってもらえれば大丈夫だよ。

そして、この記事から得られることは3つだよ。

転ぶ危険性が低くなる

ひもの先端がきれいに仕上がる

ひもが抜けてしまって通し直すときにやりやすい

 

それじゃ、さっそくやっていこう!

 

 

この記事を書いた人

profile-img
  • 当ブログの運営者:ライド
  • 少年サッカーチームの現役コーチ
  • サッカー指導者D級ライセンス所有
  • 靴ひもが長いままプレーしている小学生のサッカー選手をよく見かける
  • その選手の保護者さんにこの方法を提案している

準備するもの

道具を準備する親子

準備するものはこの5つです。

  1. 収縮チューブ
  2. ハサミ
  3. チャッカマン
  4. マジックペン
  5. 瞬間接着剤(アロンアルファなど)

収縮チューブは楽天やAmazonで購入できます。

100円ショップでも売っていますが、私が近所で見た限りではケーブルの補修で使うようなものしかありませんでした。

「まずは100均」という方はお近くのお店を探してみるのもありです。

 

 

ハサミ、チャッカマン、瞬間接着剤は家にあるものでOKです。

無いものは100円ショップなどで用意してください。

「チャッカマンは火の扱いが心配」という方はアイロンでもOKです。

 

 

 

やりかた

スニーカー

靴ひもの切りたい位置を決める

まず靴ひもを切りたい位置を決めましょう。

 

靴ひもを結ぶ

まず普段どおりに靴ひもを結びます。

靴を履いても履かなくても、どちらでもOKです。

ポイント

 蝶々結びの輪が、靴の横幅からはみ出ないように結びましょう。

靴紐を結んだ状態

写真のように、今はひもの先端がだらーんと長い状態になってます。

 

 

切りたい位置に印をつける

靴紐の切りたい位置が決まったら、マジックペンで印をつけます。

ちょこんと印をつけるぐらいで構いません。

私の場合は、 蝶々結びの輪と同様に、靴の横幅から出ないぐらいにしました。お好みなので長過ぎなければOKです。

 

靴紐を切る位置にクリップをつける

写真のように、靴ひもの色によっては、マジックの印がわからないときがあります。

その場合はクリップやセロテープなどをくっつけておくといいですね。

 

もしくは、ひものはじっこから何センチのところで切ればいいか、長さを測っておく方法もあります。

どんな方法でも一時的に判別できればOKです。

 

 

靴ひもをほどく

印をつけたら、いったん靴ひもはほどきます。

 

 

収縮チューブを靴ひもにセット

文章を読みやすくするために、ここから先は「収縮チューブ」を「チューブ」と記載します。

 

チューブの準備

それではチューブの準備をしましょう。

収縮チューブ

このチューブですが、上の写真のようにストローのように長いものですので、使う分だけハサミで切ります。

 

チューブを切る長さ

切る長さのポイント

上の写真のように、新しいチューブの長さは、もともと靴ひもについているチューブより少し短くしてください。

次の手順で新しいチューブの中に既存の靴ひもを通すので、新しいチューブの方が長いと、既存のひもを通しづらくなります。

片足に対して2つ必要ですので、全部で4つ用意します。

 

 

チューブをあぶる

切ったチューブを靴ひもに通して、印をつけた位置に合わせます。

新しいチューブをセットする

 

片手で靴ひもを持ち、チャッカマンであぶっていきます。

1~2秒あぶる→止める、を繰り返すといいですね。
あぶりすぎると黒ずんだり、とけたりするので適度な距離感を保ってください。

 

 

ひもの先端をセロテープでとめる

やりづらい人は、上の写真のように、ひものはじっこをテーブルにテープでとめて、靴ひもを水平にするとやりやすいですよ。

 

ある程度熱するとチューブが縮んでいきますので、良い感じになったらやめて大丈夫です。

 

注意ポイント

小さなお子様のやけど、火事にならないように十分に気をつけてください。

心配な方は、アイロンでもOKです。(縮むにの少々時間がかかります)

 

チューブが冷めるのを待つ

チューブを熱し終えたばかりは、激熱なのでチューブが冷めるのを少し待ちます。

やけどしないように気を付けましょう。

 

 

靴ひもを切る

さあ、いよいよ仕上げです。

余分な靴ひもを切る

チューブが縮んだら、余分な靴ひもの部分をハサミで切ります。

 

瞬間接着剤で固める

そして最後に、しっかりと固定するように、新しいチューブの先端に瞬間接着剤を1~2滴チョンチョンとたらして完了です。
チューブの両側からやっておいたほうがしっかり固定できます。

この手順を左右両方の靴にやれば完璧です。

 

短く切りすぎた場合

靴紐を結ぶ人

完成後、実際に靴を履いてひもを結んでみたら短かすぎた・・・・

となってしまった場合は、仕方ありませんので靴ひもだけを購入しましょう。

チューブはおそらく余りますので、長すぎは再調整できますが、短いものを長くすることはできませんので割り切りましょう。

楽天で靴ひもを購入する方はこちら

Amazonで靴ひもを購入する方はこちら

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
めっちゃ簡単ですよね。

  • 身近にある道具でできる
  • 簡単3ステップ
  • ひもの先端が「ハサミで切りっぱなし」よりキレイに仕上がる
  • 靴ひもを適切な長さにすれば転ぶ危険性が低くなる
  • ひもが抜けて通しなおすときに通しやすい

靴ひもの長さで困っている方はぜひやってみてくださいね!

収縮チューブを楽天で購入

収縮チューブをアマゾンで購入

靴ひもを調整したあとは、「さあランニングだ!」という方はこちらもどうぞ!

スポンサーリンク

-サッカー, サッカー用具
-

© 2024 人生フリーハンド Powered by AFFINGER5