ライフスタイル

初心者ブロガーが100記事達成! 雑記ブログを続けられるコツを全て紹介します!

スポンサーリンク

blog
「ブログに興味あるけど、何を書いたらいいのかな?」
「ブログやりたいけど続くかな~?」
と不安な人はけっこういるのではないでしょうか。

私もそうでした。
1年前に「ブログは資産になる」という記事を読んで、やってみようかなと興味がわきました。
でも、「ブログは日記じゃない」ということも知り、
「自分には特別な知識も無いしな~」なんて思い始め、
やるかやらまいか、かなり悩みました。

でもそれは、「やってみてから判断する」ということにつきます。
なぜなら、やってみから
「できるかも」
「おもしろいかも」
「自分には合わないな」
ということがわかるからです。
それに、知識が豊富でないとできないわけではありません。

ということで、悩んでいる時間がもったないので、すぐに始めましょう。
というのが私の結論です。

こんなブログの初心者の私でも1年間続くことができました。
投稿記事数は100記事です。
多いか少ないかは人によって印象は違いますが、
とにかく1年続けられました。

今回の記事では「ブログをいかに続けることができたか」ということにフォーカスをあてて執筆しています。
自分のやってきたこと、続けられるコツ、意識したこと、などを詳しく書きたいと思います。
収益化できるかどうか、はまた別の記事で書きたいと思います。

この記事を読み終えたときには、きっと「私にも続けられる」と思ってもらえるはずです。

それでは見ていきましょう。

ブログ運営費用

ブログ運営にどれだけお金がかかるか知りたい人もいらっしゃるかと思うので、
簡単に紹介します。

「私の場合」なので御参考までに。

ブログ運営費用

      1. 独自ドメイン→2000円程度/年
      2. レンタルサーバー→13000円程度/年 エックスサーバ
      3. WordPress→無料
      4. WordPressテーマ→14,800円 AFFINGER6(WordPressテーマ)
      5. PCが無い人はその代金や光回線の料金も考慮してください。

初期費用は3~4万程度(PC代除く)、その後は年単位で15000円程度です。
収益化を目標としている人は、やはりこれぐらいの費用は想定すべきです。

お金をかけずに始めたい人は、「アメーバブログ」や「はてなブログ」などが有名ですかね。

ドメインって何?
WordPressって何?
というひとはこちらをどうぞ!
ブログの始め方


雑記 or 特化

ブログには大きく分けて2種類あります。

雑記ブログ

特にジャンルは絞らず、体験談や紹介したことなどを好きなように書く、というブログです。

私自身も雑記ブログです。

ジャンルを決めなければ、思いつきでいろいろ書けますし、ネタ切れすることがありません。

特化ブログ

ITや金融、転職系など、ジャンルを絞って、もっというと、市場ターゲットを明確にしてブログを書くことです。

私は専門的な知識は持ち合わせていなかったので「特化」は諦めました。

特化は雑記に比べてSEO的に強いそうです。

収益化している人は特化ブログの人が多い印象です。

続けるコツ

私なりに1年間/100記事を達成できた理由、続けられたコツを整理してみました。

note

体験や紹介したいことを洗い出す

雑記ブログの場合、ネタになるのは、自分の体験談や伝えたい事、購入して良かった商品の紹介などです。

「この経験は自分のためになったのでブログで伝えたい」
「あの経験は後悔しているので、同じ境遇の人に是非伝えたい」
「この家電は本当に便利だから購入を勧めたい」

思いついたことをメモ帳やスマホなどに、どんどんメモしておきましょう。

とにかくどんな些細なことでもいいので、ネタとしてストックを増やしていくことが大事です。

すきま時間とスマホのメモ機能

今度は、メモした記事ネタを膨らませる作業です。

ここで役に立つのが、スマホのメモ帳機能です。

休憩時間、通勤時間など、すきま時間で、どんなことを書くか、伝えたいか、
走り書きや箇条書きで買いませんので、スマホに打ち込みましょう。

そして、しっかりブログ作成時間をとれたときに、
そのメモ帳を見ながら、記事を作成していきます。

time

100%を目指さない

出来上がった記事は、6~7割のデキでも投稿しましょう。

表現や文章構成など考えだしたらキリが無いので、
「こんなもんかな」ぐらいの感じでいいと思います。

長い目で見よう

ブログの広告などを見ると、「〇か月で収益化」などの謳い文句がたくさんあります。

早く収益化しよう、と思わないことです。

自分の記事で誰かが共感してくれたらいいな、
悩み事が解決してくれたらいいな、

ぐらいの気持ちでいましょう。

収益化にこだわると、疲れるし、続けるのも嫌になってしまいます。

long-road

まとめ

雑記ブログを続けるコツは4つです。

  • 体験談を洗い出す
  • すきま時間の活用
  • 100%を目指さない
  • 収益化を急がず長い目でみる

この何の取り柄もない私ができたのですから、絶対あなたもできます。

記事ということを意識せず、思ったこと何でもいいので、とりあえず何かしら書いてみましょう。

手を動かしましょう。

グーグルの画像
Google AdSense 4回目で合格しました  記事数や内容を全て公開します

続きを見る

スポンサーリンク

-ライフスタイル
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2023 WEBセンス Powered by AFFINGER5