WEB制作

【WordPress】無料テーマ Lightning 画面サイズごとの改行と非表示設定

スポンサーリンク

WordPress

WordPressテーマのLightningを使用してWEB制作するときに、プラグインの「VK Blocks」も一緒にインストールする人がほとんどだと思います。

このVK Blocksですごく便利なのが、画面サイズごとの改行、画面サイズごとの非表示設定です。。

 

改行はこれです。

tool-bar

 

この赤枠のマークをクリックすると、画面サイズを選択できます。

size-list

 

サイドバーにある非表示設定はこれです。

hide-setting

 

画面サイズが細かく分かれているのはいいのですが、それぞれ範囲がわかりませんよね。

 

ということで一つ一つ検証しながら調べたので、メモ書きとして残しておきます。

xs0 ~ 575px
sm576 ~ 767px
md768 ~ 991px
lg992 ~ 1199px
xl1200 ~ 1399px
xxl1400px以上

 

この改行と非表示設定は、画面サイズの範囲が細かく分かれているので、細かすぎると思われるかもしれませんが、個人的には微調整が効くのでめっちゃ便利です。

特に改行の方は、スマホやタブレットで実装確認すると、変なところで改行されていることがけっこうあるので重宝しております。

 

ちなみに私はLightning以外のテーマで制作するときも「VK Blocks」をインストールして使用しております。

ぜひご参考ください!

スポンサーリンク

-WEB制作

© 2023 WEBセンス Powered by AFFINGER5