WEB制作

【VS Code】拡張機能 LiveServer を使ってコーディングスピードを爆上げ

スポンサーリンク

モニター

今回は、VS Code(Visual Studio Code 〜ビジュアルスタジオコード〜)の拡張機能、LiveServerについての記事です。
このLiveServerを使うと、コーディングのスピードがとても早くなります。

さっそく機能内容、インストール方法、使い方を簡単にご紹介します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Visual Studio Code実践ガイド -- 最新コードエディタを使い倒すテクニック [ 森下篤 ]
価格:3058円(税込、送料無料) (2021/11/17時点)

楽天で購入

 

 

LiveServerとは

LiveServerとは、簡易的なローカルサーバーをたちあげて、
HTMLやCSSの修正内容を自動でリロードし、その反映結果が即座に確認できる機能です。

人によっては、

コードを修正→ブラウザーをリロード→確認

もしくは、

デヴェロッパーツールで変更確認→コード修正

という方もいらっしゃるかと思います。

しかしLiveServerを使うと、
コード修正とブラウザーのリロードが同時にできるので、
コーディングスピードが格段に速くなります。

インストール方法

1 拡張機能検索

まず、VSCodeを立ち上げます。

拡張機能をクリック、「live」とだけ入力すれば、おそらくトップに出てくるはずです。

liveserver1

2 インストール

インストールボタンを押してインストールしましょう。

liveserver2

使い方

インストールできたら、HTMLファイルを開いてください。

そして、画面右下に、「Go Live」という項目がありますので、それをクリックしてください。

すると、ブラウザーが立ち上がり、コード結果が表示されます。

そして、HTMLファイルやCSSファイルを変更するたびに、自動でブラウザーがリロードされ、表示結果を即時に更新できます。

 

まとめ

インストール、「Go Live」をクリック、これだけです。

変更や修正を即座に確認できる、とても便利ですね。

みなさんも是非使ってみてください。

スポンサーリンク

-WEB制作
-, , , , , , , ,

© 2023 WEBセンス Powered by AFFINGER5