ライフスタイル

【保険】入った保険を放置してませんか? 保険の見直しは1年おき、もしくは2年おきにやるべし!

スポンサーリンク

family

「保険の見直しって、本当に必要なのかな?」
と悩んでいませんか?
もしくは、
保険に入ってから見直しをせず、そのまま数年経っていませんか?

結果から申し上げますと、見直しすべきです。

私の実体験ですが、1年おきに見直しすべきと考えます。
私は保険に入って5~6年放置でした。
しかし、あるきっかけで見直しをしたところ、保険料を現状の3~4割下げることができました。
かなりでかいですよね。

「もっと早く見直すべきだった」
と後悔しました。

見直しをすることで、コストや補償内容を現状より充実させることができるのです。

この記事では、保険を見直すメリット、タイミングなどを詳しく紹介します。

最後まで読んでいただくと、保険見直しのきっかけになりますし、
実際見直すことができれば、みなさんの生活がより充実することにつながります。

それでは見ていきましょう。

見直しが必要な理由

現状の生活環境に合った保険を探すことができる

保険には、生命保険、医療保険、がん保険などいろいろあります。

それらを見直し、現在の生活環境と照らし合わせることで、
最適な保障にアップデートすることができます。

見直しをすることで、
受け取れる保険金や給付金が不十分であることを発見したり、
保険料の払い過ぎを防ぐことができます。

保険料を減額できる可能性

現状の生活に合った保険、本当に必要な保険だけ選ぶことができれば、
保険料を抑えられる可能性もあります。

抑えた分は、貯蓄や生活費などにまわすことができます。

しかし、結果的に増額になる可能性もありますので、
減額ありきで見直さないようにしましょう。

down

見直しのタイミング

日常生活に変化があったとき

この「変化」とは、
結婚や出産、マイホームやマンションの購入、離婚、子どもの独立や就職、転職などです。

このように、家族構成に変化があったり、不動産を購入したり、大きな変化があると、必要な保障も変わってきます。
加入している保険に過不足がないか確認すべきだと思います。

shoe

保険料が家計の負担と感じたとき

家計が苦しくなったとき、誰でも思うと思います。
「保険料どうに下げられないかな」と。

生活環境の変化と同じことですが、子供が産まれて家族が増えたり、
住宅を購入したり、子供が進学したり、家計を気にして保険料が目に付くタイミングは訪れます。
そこでしっかり見直しをしましょう。

何事もなくても1年おきに

個人的な意見ですが、
何事もなくても1年おきに、もしくは2年おきに見直しをすべきだと考えております。

なぜなら、加入中の保険と同じ保障内容で、より安い商品が出ている可能性があります。
もしくは、加入中の保険と同じ保険料で、保障内容がより充実している商品が出ている可能性もあります。

以前見直しをした際に、ファイナンシャルプランナーさんに言われたことがすごく印象に残っています。

「保険は入ったら終わりじゃありません。入ってからが大事なんです。」

まとめ

いかがでしたでしょうか。

保険の見直しは少々めんどくさいと思われがちですが、
自分のため、家族のために、やはり定期的にやるべきだと思います。

理由

  • 現状の生活や環境に合った保険を探す
  • 保険料が減額できるかもしれない

タイミング

  • 生活環境に変化があったとき
  • 家計の負担要素となったとき
  • できれば1~2年おきに

まとめとしてはこんな感じです。
みなさん「保険は入ってからが大事」です。


生活の変化という関連で、こんな記事も紹介しておきます。

スポンサーリンク

-ライフスタイル
-, , , , , , , , , ,

© 2023 WEBセンス Powered by AFFINGER5