ライフスタイル

Google AdSense 申請2回目落ちました 次回申請に向けて

スポンサーリンク

Google

GoogleAdsense 2回目の申請に落ちました。

ブログ開始から約1ヶ月半が経過したところでしょうか。

いろいろと対策をして臨みましたが、結果不合格でした。

もし参考になりそうな方がいらっしゃればと思い、前回に引き続き、行った対策、次回に向けての改善点など紹介します。

 

不合格要因

Google結果

 

 

まず不合格のメールはこのような内容でした。
申請から1週間程度で結果が来ました。

 

そして、AdSenseのホームに移りますと、下の画面になりました。

不合格理由

 

 

 

コンテンツの最小要件

コンテンツが存在しないページ、と記載れてました。

おそらく、自己紹介ページや、ブログやプログラミングなどを始めたきっかけを題材にしたページかと思います。

内容が薄いページがこれに該当するのかな、と感じました。

 

 

独自性のある質の高いコンテンツ

今のところ、実体験をもとにした記事が多いです。

専門性に乏しかったかな、という印象です。

ただ、今は書きたいことを書いている段階なので、ある程度仕方ないように思います。

 

 

2回目申請時の状況

記事数と文字数

20記事投稿。

1記事あたり1,500〜2,000字程度。

 

 

初回申請時からの改善

運営者情報の設置。

プライバシーポリシーの設置。

アフィリエイトは全部外す。

 

 

 

 

次回への対策

コンテンツの薄い記事は非公開にする。

記事数30記事で投稿。

これで行こうと思います。

 

合格の参考は、 ザキオさんのブログ でも紹介されています!

 

合格した記事はこちらを見てみてください。

スポンサーリンク

-ライフスタイル
-, , ,

© 2023 WEBセンス Powered by AFFINGER5