ライフスタイル

一歩踏み出そう 凡人サラリーマンのチャレンジ ブログとプログラミング

スポンサーリンク

このブログを見て頂いた方は・・・

まず、 このブログや前回の記事を見て、

「40才のおじさんが、ブログなんてできるの?」
「いやいや無理でしょ。世の中そんなに甘くないって。」
「普通にバイトとかした方が確実じゃない?」

とか思っている人がいると思います。

文房具
参考え!? 今さら!? 凡人サラリーマンがブログを始めました

続きを見る

今回の記事や今後の記事を見て頂いた方に、
「俺もやってみようかな」、
「こんなおじさんに負けてられねー」、
とか、
何か始めるきっかけや、少しでもモチベーションの励みにしてもらえると嬉しいです。

山を登る男性

山を登る男性

なぜブログを始めたのか

なぜブログを始めたのか。
ずばり言うと、

「新しいことへのチャレンジ」です。

具体的には・・・

1. 家族がいて、普通のサラリーマンの収入では家計が厳しい。

2. 家計は、「削る」より「増やす」方が絶対に豊になる。

3. 体資本の副業(バイトや日雇い)では体力的にきつい。(オジサンなので)

4. 新しいことを始める、という新鮮さ。

という感じです。

プログラミンも勉強中

そしてそして、プログラミングの勉強も同時進行で進めています。

これについては、

1. 技術が身につく(自己投資)
2. こちらも同様、体資本の副業より効率がいい。

3. パソコン一つでどこでも仕事(副業)ができる。


という理由でブログとプログラミングを始めました。

もう一度言います。
この2つに共通することは、

「新しいことへのチャレンジ」です。



2つのチャレンジの経緯

私自身、

何か資格を持っているわけではないし、大企業に勤めているわけでもありません。

英語が話せる、

ピアノがひける、

学生時代に日本1週した、

AKBの知識は誰にも負けない、

そんな自慢できる特技や経験もありません。
何のとりえもない、本当に凡人なのです。

「副業」をネット検索すると、ブロガーのみなさんが
「稼げる」、
「人生が変わる」、
「これで飯を食っている」など紹介しています。

僕は思いました。

ライド
本当かよ?
俺でもできるのか?
ブロガーは「誰でもできる」とか言ってるけど、君たちは才能とかセンスがあったんじゃないの?

という疑心暗鬼です。

でも僕はいろいろ悩んで決めました。

少々早いですが、人生もそろそろ折り返し地点です。
いつになるかわかりませんが、副業として月数万でも稼げるようになったら、
僕と同じような境遇の方におすすめできますし、
「この人でもできるなら俺も/私も・・・」と思ってもらえるかもしれません。

まあ、フリーランスを目指すわけではありませんので、
(大化けしたら考えるかもしれませんが・・)、
あまり「稼ぐこと」を意識せずやっていきます。

今後の記事について

このブログとプログラミングの進捗状況や、僕の経験や趣味などを通じて、みなさんのお悩みや疑問に対する、解決のヒントや手がかりになればいいなあ、

と思っております。

次回より、いろいろと発信していきますのでよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

-ライフスタイル
-, ,

© 2023 WEBセンス Powered by AFFINGER5