Web制作をするうえで、2カラムのレイアウトにすることは良くあると思います。
イメージはできるけど、実際どんなコード使えばいいのかわからない人へ紹介します。
コード
htmlのコードは省略します。
.div{
display: flex;
justify-content: space-between;
}
*divが2個あるとします。
*まず「flex」と「justify~」で、そのdivを横並びにします。
#div左{
width: 50%;
}
#div右{
width: 50%;
}
左右のdivを両方50%にすれば、左右均等の2カラムが完成します。
応用
割合を 6:4 や 7:3 などにしたい場合は、左右合わせて100%になるようにを設定すればOKです。
(例:左60% 右40%)
カラムのレイアウト方法は他にもいろいろあるので、詳しく知りたい方はこちらもどうぞ。
https://kiyoblog.org/css-flex/
画像を均等に並べる方法も紹介しておきます↓ 続きを見る
【CSS】画像を複数枚を1列に横並びにする方法 2段になって困っている、横に広がりすぎて困っている人は必見です